トータルヘルスプログラムとは
北欧式予防管理型 根本的歯周病治療システム
口腔内細菌の増殖をリセットし、一生涯を通じて自分の歯で生きる
全身の健康を守るための先進医療システムです
歯を失った場合にかかる費用とリスク
THPの費用と歯が抜けるまでにかかる平均治療費用
悪くなってから治療するより、しっかりとした予防にお金をかけた方が良いと思いませんか?
保険のむし歯治療 → 大きくなったむし歯の治療→神経を取ってかぶせ物→抜歯
多くの方の場合、治療を繰り返し総額で 保険で入れ歯になるまで1歯4万円以上の費用をかけています。
歯科の保険利用状況をみても、70~74歳の歯科保健利用状況では女性一人年平均:37,800円 全年齢平均は女性:22,600円です。
年額平均 3割負担~今後の将来を考えた場合2割負担とすると年間7000円程度の費用が掛かります。
それ以外で殆どの方は自費の治療もしています。
https://www.jda.or.jp/dental_data/pdf/chapter_03.pdf
自己負担分3万円となっています。
歯を失った場合の治療方法と費用の例 | ||
---|---|---|
放置 | 抜けたままにします | 0円 +メンテナンス費用 |
インプラント | 人工歯根+人工の歯を被せます | 300,000円~ +メンテナンス費用 |
ブリッジ | 両隣の歯を削って人工の歯を支える土台にします。将来的には両隣も抜ける可能性が高まります。 | 150,000円程度~ +メンテナンス費用 |
入れ歯 | 両隣の歯を削って人工の歯を支える土台にします。将来的には両隣も抜ける可能性が高まります。 | 10,000円程度~ +メンテナンス費用 |
歯周病と全身疾患
歯周病によりリスクが増大する疾患
歯周病が上記全ての疾患のリスクを増大させることが分かってきています。
THP(トータルヘルスプログラム)は、最新の技術で患者様の状態にあわせて歯周病を根本から治療することができるため、全身疾患予防プログラムでもあるのです。
トータルヘルスプログラムTV取材
トータルヘルスプログラムの流れ
カウンセリング
しっかりとしたカウンセリングを行います。
患者様のお口の状況と将来について理解していただくことはとても大切なことです。
料金についても遠慮なくご質問ください。
検査
口腔内写真
口腔内の状況を細かく撮影します
ガスマトグラフ(口臭ガス)検査
口臭の原因となるガスなどを調べます
唾液検査
唾液からむし歯の原因などを
調べます。
レントゲン検査
口腔内の状況を細かく撮影します
位相差顕微鏡検査
リアルタイムに原因菌を目で確認可能です。
プログラムのご提案
検査結果を元に
患者様お一人お一人に合わせた
プログラムをご提案いたします。
治療の回数や内容などを決定していきます。
プログラムの実施
歯周病・むし歯の原因菌の除菌
1年以上にわたりセミナーを受講し、
高難度の認定試験に合格した
専門の資格を持ったスタッフが
患者様と二人三脚でプログラムを実施します。
再評価
一通りプログラム終了後、治療の効果を評価します。
具体的には再度検査により治療効果を確認します。検査結果と今後の注意点の説明いたします。
実際に効果を数値や画像でご確認いただけます。
メンテナンス
最初のメンテナンスは1ヶ月後に受けて頂きます。その後は3~4ヶ月で受けていただきます。
また、ご自宅でのケアを続けてください。
一生涯ご自身の歯を残せるように
全力でサポートいたします。
無料相談会・お申込み

